魂のありようをコンビニで感じた今日この頃

桜の開花が話題に上がる今日この頃で、すっかり春・・・

というよりも車に乗ってると、夏なのか!!と思う程の気候になってきました。

そんな折、コンビニで冷たい飲みものでも買おうと立ち寄ったところ、

OLさんだと思しきキレイな女性が、

ペットボトルのミネラルウォーターを買ってました。

次にレジ待ちしてたのが作業着姿の色黒のおっちゃんでした。

そのおっちゃんの手にも、OLさんと同じミネラルウォーターが握られてました。

そんな日常的な光景を、

なぜかミネラルウォーターの立場で見ていました。

おっちゃんに買われたミネラルウォーター(長いので以下、おっちゃん)は、

OLに買われたミネラルウォーター(これも長いので以下、OL)に言います。

おっちゃん:「お前はいいのー、そんなキレイな人に飲まれて。

俺なんかこのおっちゃんの口の中に入ってくんやぞ・・・・

お前がうらやましいよ。」

OL:「でも私たちの役割は、飲んでくれた人たちを潤すことだから

お互い任務を全うしたいですね!!」

おっちゃん:「お前はのん気でいいのー。あぁ、気が重いや・・・(-_-;)」

という会話を交わしてたかどうか分かりませんけど、

以前書いたように、魂って水みたいなもの!という考えをもっている私にとっては、

そんな会話を交わしてる水たちのことを想像してしまいました。

(ちなみその時に記事がコレ→生まれ変わりについての考え方

ミネラルウォーターは、工場で製造される際は大きいタンクでろ過されたり、

減菌されたりしていることでしょう。

その時はまだ大きな水の集まりです。

次に、出荷のためにペットボトルに詰められます。

一つの自我が誕生した瞬間です!!(なんか大げさw)

そしてコンビニなどの店頭に並ぶ訳ですが、

同じお店に並んでるボトルの場合は、

同じタンクでろ過・減菌された仲間だと思ってほぼ間違いはないでしょう。

ペットボトルの水を、魂と置き換えてみた場合、

タンクの中の水はソウルメイトの集合体なんだと思っています。

ボトル詰めする以前の水(ソウルメイトの集合体)は、

あらゆる情報を共有しているのでしょう。

潜在意識や普遍意識の領域においては、

時間と空間という領域は存在しないと思っています。

思っているだけで、どんな世界なのか、どんな領域なのか

なんてまったく説明もできないのですけど(^^ゞ

時間でいえば、過去も現在も未来も同時に存在している世界。

そこには、聖徳太子もいれば、徳川家康もいれば、イチローもいるし、

2050年の内閣総理大臣もいる、、、みたいな世界。

もちろん私たちが知覚するような、肉体をもって存在している訳ではないと思いますけど。

でも聖徳太子とイチローが野球やってたら面白いかもww

ついでに空間。

簡単にいっちゃえば、ドラえもんの「どこでもドア」よりもすごい道具!!

北海道!!と思えばそこに行けちゃうし、ナイアガラ滝と思えばそこに存在している。

しかも開拓時代のアメリカでも、2050年のアメリカにでも行けちゃう。

もちろん肉体もってないから、お土産を買って帰る訳にもいかんけどね!(^_-)-☆

ちょっと余談が過ぎました・・・(-_-;)

続きは明日・・・m(__)m

スポンサーリンク
広告(大)
広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
広告(大)