先週からだろうか、apple社から新しいスマホ「iPhone7」が発売されるという報道がなされています。
今回は日本市場向けに、電子マネー機能がついたり、
あるいはカメラ性能や防水性能が高まったり・・・などと報道されています。
また、スティーブ・ジョブズ氏の亡き後、革新的な機能が見当たらない、などとも耳にしました。
このように、「iPhone」の新機種が発売される度に、なんやかんや報道されてますが!!
私は「なんで!?」って思ってしまうなぁ(‘ω’)
しかも某国営放送までニュース内で報道しちゃってます。
たかが(されど(^^ゞ)、米企業の新商品なのにね・・・
やはりスマホの国内シェア1位アイテムだからでしょうか!? 話題性ありますもんね。
ここからは超ぉ~個人的な話です。
1年程前にようやくスマホデビューを果たしました。
それまではずっとガラケー派でした。だってタブレットもってたしぃ~(と言い訳)
しかしついにガラケーが不調に陥り、たいしたガラケー機種もなく泣く泣くスマホに(ちょっとニタついたかもw)
そこで選んだのが国産メーカーのスマホ。
はい!私!!国産メーカーを買って応援しています(^_^)v
でも・・・買った翌日に・・・その機種・・・不具合が見つかり・・・一時販売停止(機種が判明しそう(>_<))
更に翌日(買って2日目)、販売停止となった不具合が私の目の前で繰り広げられました(@_@)
がんばってくれよ・・・F社さんって気持ちでしたww
それでも、今後も国産メーカーを買い続けると思います。(F社かどうかは別として・・・w)
そしていつの日か、国産メーカーのスマホが新発売される時に、ニュースで取り上げらるといいなぁ、
そんな革新的なスマホを開発する力は、国産メーカーにもあると信じています(信じていたい(^^ゞ)
話は戻りますが、
やはり多くの人の耳目を集める商品というのは、ニュース性もあり報道されやすく、
パブリシティ効果を発揮しやすいですね。
だけどそれは大手企業にしかできないということでもないと思います。
そもそも情報源が分散されている時代なのだから、
TVニュースで取り上げられる効果は、以前から比べるとどうなんでしょかねぇ。(落ちてる気がするけど)
先に取り上げたiPhoneの新機種発表会の場では、日本市場を睨んでマリオが登場したらしいけど、
逆に言えば、新機能そのものに大きな目新しさはない!ってことなんじゃないかと勘ぐってしまいました。
さぁ!日本メーカーは今が逆襲のチャンス!!
世間をあっ!!と言わせるような新機能をお待ちしております。
買って早々に電源が入らなくなるような、
一次品質すら満たせてないものは作らないでね・・・(‘ω’)