
意識層のイメージ
いつぞやの投稿で、意識っていうのは 顕在意識、潜在意識、普遍意識の三層からなっているという話をしたと思います。 そしてこ...
潜在意識と潜在意識のハザマで
いつぞやの投稿で、意識っていうのは 顕在意識、潜在意識、普遍意識の三層からなっているという話をしたと思います。 そしてこ...
久しぶりの投稿のタイトルは「懺悔」w 随分とこのブログを放ったらかしにしたから・・・ では決してなくって(笑) 今...
本日はアメリカ大統領選挙の日。 なぜか日本でもTV局各局が開票特番状態でした(;^ω^) 長らく続いた選挙戦は、両候補に...
以前、「どこに視線を向けるべきか」というタイトルでブログを書きました。 要約しちゃえば、[目標を定めればそっちに行くよ!!]という内容...
先程TVのニュース速報で 『ノーベル文学賞にボブ・ディラン』と出て 意外だけどちょっと嬉しいニュースを目にしました。 なぜ...
昨日書いた記事中に、「氣」という文字を使いました。 常用漢字「気」の旧字体が『氣』であり、【米】の部分を【メ】に変更されています。 ...
「お手手のしわとしわを合わせて~♫」というCMをなんとなく記憶の片隅にあります。 確か仏壇のCMだったから、知ってる人も少なくないんじ...
『意味が現象に優先する』 この言葉は「生きがいの創造」シリーズ著者である飯田史彦氏のタイトルが忘れたけど、 何かの本に書かれてい...
「迷惑」ってなんだ?? 辞書で調べてみたら(いや、ググってみたら) 他人のことで、煩わしくいやな目にあうこと。 だそうな。...